![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
TOP > TG > ジャック取付 |
---|
テクニカルガイダンス | ![]() |
---|
■ ミニモジュール・モジュラージャック8-8 の取り付け方 (例 : HLA-T-MJ-8) |
![]() |
手順① | |
---|---|---|
LANケーブルの外被に切れ目を入れる。 | ||
[外被の剥離用工具] UTPジャケットストリッパー |
![]() |
手順② | |
---|---|---|
LANケーブルの外被を抜き取り、ツイストされた絶縁体のよりを戻す。 | ||
![]() |
手順③ | |
---|---|---|
絶縁体を透明のフタのシールの色順に並べる。(例はT568A配列) | ||
![]() |
手順④ | |
---|---|---|
透明のフタのガイド穴に通しやすいように絶縁体を斜めに切断する。 | ||
![]() |
手順⑤ | |
---|---|---|
並べた順番を崩さないように絶縁体をフタの奥まで挿入する。 | ||
![]() |
手順⑥ | |
---|---|---|
フタを裏返して図のように絶縁体を折り曲げてから根元で切断する。 | ||
|
![]() |
手順⑦ | |
---|---|---|
フタと本体を合わせて指で挟み、別売の圧着工具やプライヤー等でしっかりと抑えて合わせる。 | ||
![]() |
手順⑧ | |
---|---|---|
他端にもコネクタを付けてプラグ付ケーブルを用いてケーブルテスターで導通を確認する。 | ||
[LANケーブルの導通チェック機] LANケーブルテスター |
![]() |
「ミニモジュール・モジュラージャック8-8」はカテゴリー5eの特性を満足すべく内部で特殊配線が施されているため、モジュラープラグのピン配列とは異なる配列になっています。左記シールに表示されているT568A、もしくはT568Bの配列に従って結線してください。 |
---|
「サポート」へ戻る |
---|
![]() |
Copyright(C)2011 KYOWA HARMONET LTD. all rights reserved. ページ内のコンテンツ及び画像の無断使用・無断転記を禁じます。 |
---|
プライバシーポリシー |
---|